初めて、ロゴやホームページなどデザインを依頼したいとき、「誰に何から頼めばいいのか」「いくらくらいかかるのか」わからないことだらけだと思います。
しかし、TVCMで話題のスキルのフリマ「ココナラ」なら、気軽にデザインの発注ができるかもしれません!
今回は、ココナラについてどんな相談ができるのか、価格の相場、クオリティ、安心度など調べてみました。
ココナラについて
ココナラとは、誰でも知識・スキル・経験を売り買いできるフリーマーケットです。お手頃価格で気軽にサービスを利用でき、依頼から納品まで全てオンラインで完結します。また、やり取りは1対1で非公開、匿名も可能です。また欲しいサービスが見つからない場合はリクエストボードでリクエストすることで自分の求めているサービスを出品者側から提案してもらうことが可能です。
依頼できる内容の種類
・ロゴ作成・デザイン
・チラシ作成・フライヤーデザイン
・名刺作成・各種カードデザイン
・カタログ・パンフレットデザイン
・メニュー・POP・パース・CG作成
・地図作成・案内図作成
・ポスター・看板デザイン
・パッケージ・包装デザイン
・文字デザイン・筆文字
・CD・書籍デザイン
・結婚式・記念日・グッズデザイン
・デザインデータ修正・変換
・デザインの相談・ツールの使い方
・その他(デザイン)
・イラスト作成
・アイコン作成
・似顔絵作成
・漫画・コミックの制作
・キャラクター作成
・キャラクターモデリング/下絵
・LINEスタンプ作成
・ペットのイラスト作成
・ウェルカムボードの作成
・イラスト・漫画の添削・アドバイス
・その他(イラスト・似顔絵・漫画)
・ホームページ作成
・WordPress制作・カスタマイズ
・LP(ランディングページ)制作
・バナー・ヘッダー作成
・ECサイト構築・商品登録撮影・代行
・HTML・CSSコーディング
・Webサイトの修正・編集・更新
・Webサイトデザイン・UI設計
・ブログ・CMS構築・カスタマイズ
・Web素材・画像の作成
・Webサイト制作に関する相談
・その他(Webサイト制作・Webデザイン)
・動画制作(結婚式・イベント)
・動画の編集・加工
・動画撮影・動画提供
・アニメーション制作
・写真・画像の加工・修正
・写真撮影代行・写真提供
・動画・写真・画像の撮り方・相談
・その他(動画・写真・画像)
・文章・記事の作成
・ブログ記事作成
・小説・シナリオ・出版物の作成
・文章校正・編集・リライト
・キャッチコピー・ネーミング
・取材・インタビュー
・文章・記事の書き方・相談
・その他(ライティング・ネーミング)
・集客・SNSマーケティング
・SEO内部対策
・SEO外部対策
・広告運用・掲載
・サイト診断・アクセス解析・分析
・メルマガ・DM作成
・その他(集客・Webマーケティング)
・Excelマクロ作成/VBA開発
・Webシステム開発
・サーバー/インフラ構築
・ITサポート
・iPhone/iPadアプリ開発
・Androidアプリ開発
・Windowsアプリケーション開発
・Macアプリケーション開発
・テスト・検証・デバッグ・品質評価
・セキュリティ対策
・IT・プログラミング・開発の相談
・その他(IT・プログラミング)
価格相場
ご参考までに、ある程度の価格相場を調べました。
■ロゴ作成・デザイン
■チラシ作成・フライヤーデザイン
■名刺作成・各種カードデザイン
■カタログ・パンフレットデザイン
■メニュー・POP・ラベルデザイン
■ポスター・看板デザイン
■パッケージ・包装デザイン
依頼から納品までの流れ
①無料会員登録
ココナラのスクリーンショットです
会員登録は「メールアドレス、Facebook、Yahoo!ID」で登録可能です。登録は1分もかからず簡単にできます。
無料会員登録はこちらから→登録はたった3ステップ
②依頼に沿ったカテゴリを選ぶ
カテゴリについては、ページ上部にも記載したように、たくさんのサービスがあるので、自身にあったものをお選びください。
③デザイナーに見積もり・カスタマイズの相談、問い合わせ
ココナラのスクリーンショットです
デザイナーに事前に問い合わせたいこと、カスタマイズの相談などを赤枠からできます。
④購入
・支払い方法は以下の方法があります。
・キャリア決済(ドコモ ケータイ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い)
・コンビニ決済
・電子マネー
・銀行振込
・ポイント
・ココナラコイン
・請求書払い(Paid)
購入の際に必要なオプションがある場合は一緒に購入します。
⑤トークルーム
商品購入後にトークルームが作成されるのでトークルームでデータの受け渡し、修正などのやり取りができます。
⑥納品
これ以上、修正がないと購入者が判断すれば納品として完了です。
安心のサポート
PRO認定制度について
ココナラのスクリーンショットです
上の画像の赤枠の部分に記載されている『PRO認定』について解説します。
納期、品質、販売実績、本人確認、機密保持契約などの認定基準をクリアしたデザイナーやクリエイターがPRO認定を受けられます。
PROに依頼するメリット
・ハイクオリティ
認定者は高い基準をクリアした業界のプロフェッショナルばかり。納期や仕様など、あなたの要望に対して高い責任感と品質で応えてくれます。
・高い信頼性
本人確認、機密保持契約を行った方のみ認定。ビジネスユースでも安心してご依頼いただけます。
・優先サポート
取引に関して運営にお問い合わせをいただいた場合は、2時間以内※ にご連絡させていただきます。
PRO認定マークが付いてるデザイナーに依頼した方がよいかというと、必ずしもそういった訳ではありません。当然PRO認定クリエイターは、品質の高さゆえに、それ以外のクリエイターに比べて高額になってしまうというデメリットもあります。
しかし認定基準の中には販売実績も加味されているので『販売実績は少ないけど納期、品質、依頼されてから返答が早い』など掘り出し物?のクリエイターも登録されているでしょう!また、あくまでプロ認定制度はエントリー制なのでエントリーをしていないデザイナーはプロ認定マークがつかないので、実績や価格、口コミなどを見て判断しましょう。
結局、誰に依頼したらいいの?
依頼する前に押さえるべきポイントがあります。
例えばロゴ制作を頼む際には以下のポイントを押さえてみましょう!何も決めずに依頼するよりもスムーズに取引きをすることが可能だと思います。仮に何も決めてなくてもココナラならデザイナー次第では初めから相談することもできます。
・企業、店舗名(名称)
・事業内容
・イメージ
・ターゲット層
・色
・フォント(希望があれば)
・イメージに近い企業ロゴなど(ない場合はデザイナーと相談)
・その他
②納品データ
・JPEG
・AI
など
③予算
予算設定をすることで依頼できるデザイナーを絞ることができます。
④納期
■基本サービス内容
こちらも画像のようにデザイナー次第で異なりますので依頼前に確認しましょう。依頼後のトラブル防止にもなります。
■オプション料金について
画像のように有料オプションの確認ができます。
無償修正回数を超えた場合の料金、AIデータでの納品、商用利用化などデザイナー次第では有料オプションが様々なので事前に確認しましょう。
■検索の仕方も簡単です。
ココナラのスクリーンショットです
①で依頼項目を入力、今回はロゴの依頼なのでロゴと入力します。また「企業用ロゴ、ブログ用ロゴ」などでも検索にヒットします。
②はおすすめ順、新着、ランキング順で表示させることができます。
まずは検索をして色々なデザイナーを見てみるのも良いかと思います。実際に作成したロゴデザインも掲載されているのでこれから作成したいロゴデザインの雰囲気なども見ることが可能です。
まずは簡単登録から始めてみましょう!
↓